こんにちは。今回はバリエのお知らせではなく「ひとり言」です。
みなさん、《ヘアドネーション》をご存知ですか?
先日テレビで、医療用かつらに使う人毛のチャリティについてやっていました。
《ヘアドネーション》とは、頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供すること。寄付された髪の毛は、選別・加工の工程を繰り返したのち、ウィッグとして生まれ変わり、レシピエントの元に届けられています。
その時は何気に見ていたのですが・・・そうだ!我が家にも髪を提供できる娘がいる!
小学6年女子、掛川祭典で舞子になり舞を踊る為に髪を伸ばしていたのです。舞子が終われば、長い髪も必要ない為、切ることにしていました。どうせ切るのなら、活用してもらいたい!
そこで、早速
送らせていただきました。
長さがないのでどれだけ活用していただけるかは分かりませんが、少しでもお役に立てれば…
本人もニコニコでした。
もし興味がある方がいらっしゃれば、やり方や送付先などお教えしますよ(#^^#)
Leave a Reply